高校生向けプログラミング講座~迷路生成プログラミング~ 開催!
3月28日(土)、本校の第1実習室で、今年度最後の高校生向けプログラミング講座を開催いたしました。
今回の講座では、Web上で画面を読み込むたびに迷路を自動生成するプログラムを題材として取り上げました。
最初は難しそうな表情をしていた参加者の皆さんでしたが、徐々に迷路が出来上がってくると楽しげな表情でプログラミングしていました。
今回の講座をきっかけにプログラミングに興味を持っていただき、今後の高校生活や進路に活かしていただければと思います。
参加者の皆さんお疲れ様でした!
- 真剣にプログラミングしています
- 迷路が表示できた!
☆参加者の声☆
・最初は難しくてダメだと思いましたが、だんだん楽しくなっていきました。
・貴重で楽しい体験をすることができました。ありがとうございました。
・発展のところまで進むことができなかったのは少し残念でしたが、十分に楽しむことができました。