特別授業がありました
1月18日(木)、いわき市総合政策部より新妻英正様、寺島文俊様、岩尾健吾様にお越しいただき、本校1、2年生を対象とした特別授業を行いました。
テーマは「共創のまちづくり」ということで、新妻様より「いわき創生総合戦略」や「以和貴価値づくり基本条例」についての説明や従来の行政指導型ではなく、双方向型の一歩進んだ公民連携の必要性についてのお話がありました。
その後、寺島様より共創のまちづくりの具体的な取り組みとして、「iPos~(投書箱)」と「スマレポいわき」について紹介がありました。
学生たちは、実際にスマートフォンを操作しながら、「スマレポいわき」の使い方について学びました。
授業の最後には新妻様より学生たちへエールをいただきました。
お忙しい中、授業していただきありがとうございました。
☆学生の感想・意見☆
・共創のまちづくりについて、具体的な取り組みがわかった。
・教えていただいたスマホアプリを使って、いわき市に貢献したいと思った。
・交通手段が充実すれば、いわきに残る若い世代が増えると思う
- 授業の様子
- スマートフォンを使った説明